fc2ブログ

紅葉からカープ見てウマウマです♪

2016-11-19(Sat)
今更ですが、2週間前のお話っす (^_^;)
11月3日に50歳のお誕生日を迎えることが出来た助さんです (*^。^*)

11月4日には、今年も金言寺さんの大イチョウの紅葉を観賞に行ってきたんですよ!
紅葉MAXしてたんです♪
01-301DSC_6498.jpg
翌週あたりから落ち葉が綺麗に落ちてイチョウのジュウタンが出来るんでしょうね~ (^J^)


やっぱ醍醐味はこの位置からの観賞なんですよね~♪
02-303DSC_6530.jpg
綺麗過ぎですよね~ (*^^)v


今年もショコラ、キャンディ、ココアとのコラボ写真が撮れました ヽ(^o^)丿
03-302DSC_6523.jpg


まだ少ないですが、イチョウの落ち葉の上で撮りました (^^♪

キャンディ!
05-308DSC_6690.jpg

06-309DSC_6682.jpg

ショコラ!
07-05DSC_6659.jpg

キャンデイ!
08-304DSC_6536.jpg

ココア!
09-306DSC_6577.jpg



今年も一緒に来ることが出来て良かったね♪
来年も一緒に行こうね (*^^)v


金言寺さんの大イチョウ観賞の後は、腹ごしらえですよね♪
10-401IMG_3823.jpg

これまた毎年恒例なんですが“八川そば”さんへお邪魔します!
11-402IMG_3827.jpg
行列ができちゃう“ハ川そば”さんなんですが、平日でも既に満員御礼っす(@_@)

金言寺に来ると奥出雲手打ちそばをいただきますよ♪
割子そばも素敵なんですが、温かな「ざいごそば」がウマウマなんですよ (*^^)v
12-403IMG_3830.jpg

おにぎり、おでんも美味いんです (*^。^*)
13-405IMG_3829.jpg

14-404IMG_3828.jpg


お店の裏が「八川駅」なんです!
15-311DSC_6730.jpg

無人駅なんですが、凄く素敵な雰囲気をかもし出しているんです (^^♪
16-310DSC_6759.jpg

マッタリとした楽しい紅葉観賞のお出かけでした (#^.^#)


11月5日は「カープ優勝報告会」に行って来たんです (^J^)
入場チケットが当たったんです (*^^)v
00-14590035_1124430454336855_1105401827481662978_o.jpg

8時に前にズムスタに到着したのですが、既に多くの方々で一杯でした (^_^;)
01-212DSC_6795.jpg

カープの優勝パレードが始まる前に、世良さん、堂珍さんの楽しいトークショウが有りました♪
02-214DSC_6870.jpg

全席自由席だったんですが、バックネット裏をキープできましたよ!
03-201IMG_3863.jpg

カープ選手達が集合しましたよ♪
04-201DSC_6925.jpg

05-202DSC_6926.jpg


緒方監督
06-203DSC_6935.jpg

小窪選手会長
07-204DSC_6943.jpg


チャンピオンフラッグを持ってグラウンド一周してくれました (^◇^)
08-205DSC_6975.jpg

バックネット裏で記念撮影!
09-206DSC_6997.jpg

パレート再スタート♪
10-217DSC_7028.jpg

オーロラビジョンで選手の顔もアップしてくれるので嬉しかったです♪
11-207DSC_7020.jpg

素敵な写真が沢山撮れて感無量でした ヽ(^o^)丿
12-216DSC_7033.jpg

カープ選手達の集合写真もマイカメラで撮れて嬉しかった~ (^^♪
13-208DSC_7162.jpg

スライリーは、とにかく盛り上げてくれていました (^J^)
14-215DSC_6905.jpg


カープ選手と一緒にジェット風船を飛ばしましたよ (^_-)-☆
スタジアムは真っ赤です (*^^)v


心が一つになる瞬間が、最高~です♪


黒田選手のインタビューを聞いていると感動しました♪
15-211DSC_7108.jpg

カープ選手が黒田選手を囲いはじめました。。。
16-209DSC_7174.jpg


黒田選手の胴上げです!!
背番号の数字通り、15回の胴上げです ヽ(^o^)丿

生で見ることが出来て感無量でした (#^.^#)


そして一人マウンドに向かう黒田選手・・・
17-210DSC_7182.jpg

目には光るものが・・・

この背中を忘れません。
背番号15番は、カープ永久欠番です (*^^)v

ありがとう黒田選手!
ありがとうカープ!!

来年もカープを応援しますよ♪
忘れ物しちゃった日本一を選手とファンとで、一丸となって取りに行きましょう ヽ(^o^)丿


11月6日は、広島空港近辺までドライブしました♪
プラ~っと行ってランチして帰っただけなんですけどね (^_^;)

お邪魔させていただいたのは“八天堂”さんです!
01-201DSC_8338.jpg

お食事出来るレストランが出来たんです♪
02-207DSC_8303.jpg

デッキ席であればワンちゃんと一緒にお食事が出来るんですよ (*^^)v
03-208DSC_8307.jpg

凄く素敵な空間でしたよ ヽ(^o^)丿
04-209DSC_8299.jpg

お料理も美味かった~♪
05-203DSC_8312.jpg

食べ放題のパンです♪
06-204DSC_8314.jpg

お料理の名前は忘れましたが、
ハンバーグです♪
07-205DSC_8322.jpg

鳥です♪
08-206DSC_8323.jpg

ウマウマですよ (^J^)


お庭で写真も撮らせてもらいました♪
09-202DSC_8374.jpg

お天気は良かったんですが、風が吹いて肌寒かったっす (^_^;)

ポカポカしてきたらまた来ちゃうと思います ヽ(^o^)丿

こんな感じで、11月初旬も楽しくお出掛けしてますよ (^_-)-☆
11月中旬のお出掛けブログは、また後日って事で、ご勘弁願いまマッスル (#^.^#)

スポンサーサイト



テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

大山方面行って庄原方面行きましたよ♪

2016-11-06(Sun)
10月中旬のお話です!
またまた遅れがってになっちゃって来ちゃってますね~(^_^;)

どこ行く・・・
じゃ~ココってことでお出掛けしたところは大山です (^J^)

米子自動車道の溝口ICを落下すると、大山が飛び込んで来ましたよ (^^♪
01-209IMG_3528.jpg

しばらく走るとお目当てのお店に到着です♪
この日にお邪魔させていただきましたのは「ふるーるの丘」さんです!
02-201DSC_5323.jpg

とってもメルヘンチックなお店でした (*^^)v
03-203DSC_5177.jpg

到着してウエルカムフォトを撮りました (^_-)-☆
04-207DSC_5135.jpg
お天気も良く陽射しも凄かったです!


お外ではワンコと一緒にお食事を楽しめちゃうんですよ (^J^)
ハンバーグとエビフライが美味かった~♪
スープが絶品でしたよ ヽ(^o^)丿
05-206DSC_4966.jpg


ランチを楽しんだ後は写真撮りを楽しませてもらいました (#^.^#)
06-202DSC_5166.jpg

まるでムーミン谷のような雰囲気の素敵なお庭でした♪
07-208DSC_5174.jpg

ココアはハロウィン仕様にお着替えして撮ったりもしました (*^^)v
08-210DSC_5276.jpg
ここのお庭がとても気に入ったんでしょうね~
素敵な笑顔をしてました ヽ(^o^)丿


次に向かったのが「カフェ ロッソ」さんです!
09-205DSC_5365.jpg

ここでもデッキ席であればワンコと一緒にバリスタさんのカフェをいただくことが出来るんです (^^♪
10-204DSC_5339.jpg

景色が素敵なんですよね~♪
11-206DSC_5347.jpg


ドライブを楽しんでのんびり出来た一日でした (*^。^*)
211IMG_3545.jpg
島根&鳥取はワンコに優しく、最高に素敵なお店が多いんですよね~ (^_-)-☆


翌日はお天気ヤバそうだったんですが、降りそうに無い感じだったので、
即お出掛けしちゃいました (^◇^)
02-201DSC_5418.jpg
庄原市の「備北丘陵公園」さんのコスモスを観賞しにお出掛けしたんです♪
01_20161106144338ed6.jpg


ショコラ、キャンディ、ココアで仲良くお散歩しながらっていうのがイイですね~ (#^.^#)
03-202DSC_5439.jpg

気温も下がってワンコ達には過しやすい季節になって来てますね~ (*^^)v
04-203DSC_5455.jpg


この日の入園料は無料だったんですよ (@_@)
でもっていろんなイベントしてたんです!

ホクトさんが茸の詰め合わせを極安で販売していたんです♪
助さんは茸大好きなんです!
茸鍋が大好きなんですよね~ (^_-)-☆
05-207DSC_5475.jpg

でもってホクトさんの尾根遺産が可愛くって、ついつい、二箱もゲットンしちゃいました ヽ(^o^)丿
06-206DSC_5476.jpg


あれ。。。
何しに来たんだろ~
コスモスとワンコのコラボ写真撮りですよね (*^^)v
07-208DSC_5509.jpg


またまた誘惑です (^_^;)
08-204DSC_5484.jpg
イイ臭いがするんですよね~ (^◇^)
09-205DSC_5492.jpg
プチ腹拵えしちゃいました (^J^)


ショコラ
10-304DSC_5568.jpg

キャンディ
11-303DSC_5547.jpg

ココア
12-302DSC_5531.jpg
の写真を沢山撮りました ヽ(^o^)丿


お昼は「イキイキや」さんへ行きました♪
今日は、事務所の前でウエルカム写真を撮りました (*^。^*)
13-210DSC_5661.jpg


ランチは野菜カリーとパスタをいただきました (*^^)v
14-212DSC_5653.jpg

15-211DSC_5645.jpg

どちらもウマウマでしたよ ヽ(^o^)丿

この日にサプライズな出会いがありました (#^.^#)
黒柴のショコラちゃんとパパさん、ママさんとお会いできました ヽ(^o^)丿

いろんな所へお出掛けしているファミリーさんなんですよ (*^^)v

ショコラちゃんとショコラのコラボ写真を撮らせてもらいました (^^♪
16-209DSC_5644.jpg

パパさんとママさんとお話をさせていただいたのですが、
気さくで、ず~っと以前からお会いしていた感じで楽しかったです (^J^)
また再会できる日を楽しみにしています (#^.^#)


翌週から毎週末がお百姓で実家の岡山で稲刈り&モミスリをしてました (^_^;)
今年も美味しい新米が沢山出来ましたよ (*^。^*)

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

シルバーウイーク最終日♪

2016-10-10(Mon)
シルバーウイーク最終日のお出掛けアップを忘れてました。。。

大分旅行からの福岡屋台を経由して広島目指して帰宅しまして、
時間は既に翌日となっておりますた (^_^;)

帰宅して気を失ってから目覚めてからのお出掛けなんです (^J^)
お出掛け前までは降っていなかったんですが、高速走行中にポツポツ来ちゃいました。。。

ま~こればかりは仕方ないね~ってことで、雨が降ってもランチをエンジョイ出来る、
“久恵風穴の里 ごもくめし”さんへ向かいました♪
101DSC_2657.jpg

場所は、マラソンで有名な世羅ってところなんです。
高校マラソン大会では、世羅高校が男女で優勝したってニュースは、
記憶に新し~んじゃないかなぁ~って思います (*^^)v

助さんちから1時間30分ぐらいで到着する、程良い距離をドライブすると到着します (*^^)v
102DSC_2659.jpg

古民家を利用し、ご近所の年配者の方々が、旬の食材を利用して、
お料理をふるまってくれちゃうんです (*^^)v

一口食べると、目じりが垂れてホッコリするんです (#^.^#)
103DSC_2666.jpg

どのお料理も美味しかったですが、この冬瓜も美味しかった~ ヽ(^o^)丿
104DSC_2669.jpg


雨音を聞きながら縁側でワンコ達とマッタリさせてもらいました (*^。^*)
106DSC_2700.jpg

縁側から雨の降るお庭を観賞するっていうのも良いもんですね~♪
107IMG_3340.jpg
普通ならば、雨が降ると窓を閉めちゃいますもんね~

デザートをいただきながら縁側でマッタリさせていただきき、
時間がゆっくりと流れる感が素晴らしい一時でした♪
105DSC_2672.jpg

こうした昔ながらの過ごし方が素敵でした (#^.^#)
ショコラもキャンディもココアもノンビリ出来たかなぁ~♪

キャンディなんて、また来たそうですね (^◇^)
108DSC_2677.jpg

何時に撤収したのかはわかりませんが、帰宅の途につきました。

助さんは、帰宅して更に近所のもみほぐし屋さんへ行って、全身をもんでもらったんです♪
109IMG_3346.jpg

も~ね~、内面も外面も楽々になりました (*^。^*)
シルバーウイークの疲れも取れますね~ (*^^)v

最後は、助さんもハイオク満タンにして、明日からの仕事に備えました (*^。^*)
110IMG_3348.jpg
写真撮る前に落として、飲むときにブシャ~ってなったことは内緒です (+o+)

大満喫なシルバーウイークでしたね (^_-)-☆

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

シルバーウイーク大分の旅(後編)

2016-10-06(Thu)
では、後編アップすますね!

お部屋でしばらくマッタリして、いよいよ夕食のお時間となりましたよ♪

どのようなお部屋でいただけるんだろ~
な~んてドキドキしながら伺うと・・・

「こちらで御座います~♪」

お~スゲ~~ ヽ(^o^)丿
個室ジャマイカ ^m^
01-102DSC_2144.jpg


もちろんワンコ達と一緒にディナーを堪能できるんです (^_-)-☆
はなちゃん、さくらちゃん、椅子に仲良く座って良い子してますね♪
可愛いね~ (^^♪
02-103DSC_2157.jpg


ではでは、お料理登場です (*^。^*)

山芋豆腐です!
02-105DSC_2150.jpg

舞茸菊菜酒盗玉子和え 豆腐味噌漬け 手長海老あられ揚
たたみ鰯 湯葉寿司 冷やし茄子 香母酢ムース鐏奉書巻き
03-106DSC_2158.jpg

地鶏団子鍋
04-107DSC_2161.jpg

豊後水道お造り
05-108DSC_2163.jpg

鰆 椎茸 秋鴨 柚庵焼き
06-109DSC_2164.jpg

鯟 米茄子 モロッコ豆 針柚子
07-110DSC_2165.jpg

和牛 溶岩焼き
08-111DSC_2167.jpg

さっと焼いてお口に入れるのですが、とろけて無くなっちゃいマッスル♪
09-112DSC_2168.jpg

炊き立てのご飯
10-113DSC_2180.jpg

鮑 鱧 白木耳 蓮芋 みぞれ酢
11-114DSC_2181.jpg

自家製アイスクリーム 果物
12-115DSC_2205.jpg


も~ね~♪
美味しくてお腹一杯になりました (^J^)
ご飯が美味しくってお代わりしたかったんですが、パンパンになりました ヽ(^o^)丿



一緒に旅をしました、はなちゃんと、さくらちゃんの誕生日を
サプライズでお祝いさせてもらいました♪
14-104DSC_2203.jpg

凄く喜んでもらって良かったです (*^。^*)


こうして素敵なディナーを大満喫して、一日を終えることが出来ました (*^。^*)

お部屋に帰って露天風呂に入り、ちぃちゃんと旅を振り返りながら、会話も弾み、
ショコラ、キャンディ、ココアと共に、マッタリとして時間を素敵なお部屋で過ごして、
消灯となりました♪



コ~ケコッコ~♪♪♪

は~ぃ! 2日目の朝ですよ~ (^◇^)

朝から由布岳はバッチリ観賞出来てましたよ (*^^)v
15-201DSC_2281.jpg

とても居心地が良いんでしょね~♪
朝からショコラはソファーでマッタリしてましたよ!
16-401DSC_2327.jpg

ショコラ、キャンディ、ココアのモーニングショットを撮りました (*^^)v
17-212DSC_2217.jpg
朝から良い顏してるね~ (^_-)-☆


助さんは、朝から由布岳を観賞しながら露天風呂に入りました♪
18-202DSC_2321.jpg
でもって、記念にワンコと一緒に記念写真を撮ろうとしたのですが、
どうも、ワンコ達は調子が悪そうですね~・・・

朝っぱらから変な物見ちゃったからかなぁ~ (+o+)

何だか辛そうだったので心配しました。

ちぃちゃんに聞くと、原因は助さんだったようですね (>_<)
「朝ご飯の後だったら履いとるよ~♪」 だって・・・


ま~そんなこんなで朝ご飯です♪

朝食のお時間となりましたので、昨晩と同じ場所に移動しました (*^^)v
19-304DSC_2284.jpg


ショコラもキャンディもココアも良い子してましたよ (*^^)v
20-305DSC_2292.jpg
(先ほどの露天風呂の前と表情が全然ちゃうね・・・)

ま~いいや!
お~良い感じのモーニングじゃないですか ^m^
21-307DSC_2297.jpg
これぐらいがちょうどイイ感じですね~♪


ちょっ・・・
 ちょっと待って下さい。。。 (@_@;)

次から次へとお料理が登場してくるジャマイカ!
22-306DSC_2301.jpg
最終的にはこんなになっちゃいますた (^◇^)

更にデザートも登場してきましたよ ヽ(^o^)丿
23-308DSC_2302.jpg

も~ね~モーニングじゃ無いですよね~ (^J^)
美味すぎで、朝からお腹パンパンになりました (^^♪

メッチャ美味しゅうございました (*^^)v
一壺天さんのお料理は、★★★です (#^.^#)


お部屋に帰り、いよいよチェックアウト前準備です。。。
ワンコ達も名残惜し~みたいでしたよ!
24-213DSC_2277.jpg
「そうか、じゃ~助さんと露天風呂入るか?」
ワンコ達に、オール無視されますた (T_T)/~~~


お部屋を出て、お庭で写真撮りを楽しみました♪
25-303DSC_2369.jpg

2日目もお天気良すぎで日差しが眩しかったね~ (^◇^)
26-301DSC_2396.jpg


小高い丘の上で、全員ギューギュー写真を撮りました♪
27-214DSC_2431.jpg
みんな大満足な表情してますね (*^^)v

ショコラもキャンディもココアも元気モリモリですね (^^♪
28-735DSC_2439.jpg


一壺天さん、素敵なお宿でした!
お料理も凄く美味しかったです!
29-302DSC_2413.jpg
スタッフの方々の暖かな心遣いには癒されました!
また、チャンスが有りましたら、お泊りさせていただきますね♪

ありがとうございました m(__)m



一壺天さんをチェックアウトしてクルマで10分走ると湯布院の街に到着します♪

ノンビリと散策しました!
01-202DSC_2480.jpg
心地良い風も吹いていて過ごしやすかったです (^J^)

ワンコ達も楽しそうでなによりでした (*^^)v
02-201DSC_2477.jpg
お土産買ったり、写真撮ったりの繰り返しでしたね~♪

多くの観光客の方々にパパラッチしてもらいました (^J^)
言葉の通じない方々もいらっちゃいましたが、
助さん得意のOK!OK!で、OKでした (^◇^)
03-303DSC_2496.jpg


写真を撮りながら“天井桟敷”さんを目指したんです!
04-301DSC_2520.jpg

一壺天さんの朝ご飯がボリューミーでお腹は空きません (^_^;)
でもって、有名なグルメの「モンユフ」をいただきに行きました (*^^)v
05-302DSC_2502.jpg
数年前にもいただいたのですが、この美味さが忘れられず、また来ちゃいました (^◇^)

雪の由布岳の感じを表してるんだそうですよ!
クリームチーズを三角形にカットし重ねて中は空洞になっているんです。

表面に甘さ控えめの生クリームが塗られている様な感じで、
上の方には粉砂糖がパラパラと可愛らしくかけられています (*^^)v
とても濃厚なラムレーズンも乗っかっています♪

クリームチーズの風味が、ずしっと口の中に広がります♪
ねっとりとした舌触りも見た目からは想像できない感じです (^J^)

この美味さが忘れられませんでした (^◇^)


湯布院から次に訪れたのが“大神ファーム”さんです!
06-401DSC_2529.jpg

綺麗なラベンダーが咲いてました♪
でもね、写真撮ってませんでした。。。

途中からカメラの調子が悪くなっちゃったんです・・・
ピントが全然合わなくなっちゃったんです (T_T)

唯一撮った集合写真は、この一枚なんです。。。
07-402DSC_2548.jpg


写真が撮れない心の動揺を引きずりながら、
次なる目的地の、杵築城の城下町へ移動しました!


映画やドラマのロケで良く使われるんだって (*^^)v
08-401IMG_3289.jpg


でもって、この後、カメラの不具合の原因が解明されたんです!
オートフォーカスがマニュアルになってますた (>_<)
スイッチをポチっと触るだけで、完治しました ヽ(^o^)丿

助さんのモチベーションも上がりましたね~♪

イチデジでの写真撮り再開ですよ~
杵築城の城下町って、まるで江戸時代にタイムスリップした感じでした!
09-402DSC_2587.jpg

全く電線が無いのがイイですね~ (*^^)v

凄く広い城下町で、食べ歩きも出来るそうなんですが、
到着時間が遅すぎちゃって、お店は閉店ガラガラですた (^_^;)
10-404DSC_2618.jpg


でもね、人が少なくなってきたメリットを生かして、
誰も人影無で、ベストショットが撮れた事には感動しました♪
11-403DSC_2646.jpg
この場所で、ワンコ達の写真を撮ることが目的だったんです ヽ(^o^)丿
なかなか素敵なギューギュー写真が撮れて、嬉しかったです (*^。^*)
ミッションコンプリートっす (^J^)


いよいよ大分からお別れです。。。
震災から復興していて、活気にあふれていました (*^^)v
素敵な観光地ですね~♪
チャンスがあれば、是非訪れてみてくださいね (^_-)-☆



我々は、福岡を目指しました!
キャナルシティーってところまで帰って来ましたよ (^J^)
12-501IMG_3328.jpg

福岡でも目的は、屋台で夕食タイムだったんですよね~ ヽ(^o^)丿
13-501IMG_3291.jpg


お店の方との交渉になるのですが、お店によっては、ワンコも一緒に屋台で
ウマウマ出来ちゃうんですよ (*^^)v
14-502IMG_3299.jpg
おでん美味かった~♪

牛タン焼き最高~!
15-504IMG_3302.jpg

さがり焼き最高~!
16-503IMG_3303.jpg

せせり焼き最高~!
17-502IMG_3304.jpg

締めの博多ラーメン最高~!
18-505IMG_3309.jpg


まわりのお客様や、お店の大将と楽しい会話を楽しみながら、
素敵な一時を過ごせました♪
19-506IMG_3310.jpg

福岡の屋台でのウマウマは、最高~でしたね ヽ(^o^)丿

この後、広島を目指して帰路につきましたが、
自宅到着時間は翌日になってましたね~ (^◇^)

素敵な記憶に残る大分の旅が満喫できたことに感謝しています (*^。^*)

これで、2016年シルバーウイークの旅は、おしまいです♪
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました m(__)m

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

シルバーウイーク大分の旅(前編)

2016-10-02(Sun)
シルバーウイークは、お友達の重ちゃんとhiroさんとはなちゃんとさくらちゃんと
一緒に前々から計画していた大分旅行に行ってきました!

気になっていたお天気は晴れです ヽ(^o^)丿
「誰がハゲじゃ!」(^◇^) 気にしとるんじゃけ~のぉ~

ハレです!


ま~そんなこんなで、湯布院ICを落下しましたよ♪
01-IMG_3195.jpg

最初に訪れたのは「くじゅう花公園」さんです (*^^)v
02-701DSC_1672.jpg


ウエルカムフォトを撮りました (^J^)
03-201DSC_1702.jpg


園内に入ると素敵なお花畑がお出迎えしてくれたんです (#^.^#)
04-202DSC_1717.jpg
第一声が「わ~~♪」でした (^◇^)

でもって写真撮りっす!
05-203DSC_1728.jpg
どうですか?

わ~~って言ってしまうでしょ~ (*^^)v
06-204DSC_1754.jpg
素敵なお花畑でしょ (*^。^*)


感動しまくり千代子でした ヽ(^o^)丿


お花の名前は忘れましたが、色とりどりで咲きまくってましたよ♪
07-702DSC_1784.jpg


そのお花をバックにワンコ達とのコラボ写真をパシャパシャしました!
08-703DSC_1791.jpg


撮影ポイントは有りすぎでしたよ (^_-)-☆
09-704DSC_1830.jpg


このような撮影ポイントが有るとたまりませんね (^J^)
10-205DSC_1822.jpg


少し歩くと、このようなポイントが有りまくってました!
11-707DSC_1897.jpg

撮る側としてはたまりませんね~♪
12-206DSC_1886.jpg


ワンコ達はみんな良い子だったんですよ ヽ(^o^)丿
13-208DSC_1848.jpg


また~
こんなシチュエーションたまらんなぁ~ (#^.^#)
14-706DSC_1876.jpg

お花でハートマークって、喜ばせてくれますね~♪
15-705DSC_1870.jpg


こんな感じのお花畑が広がっているのですが、最高でした (^^♪
16-301DSC_1902.jpg


ワンコ達は大満足だったようですね!
17-708DSC_1912.jpg
我々も大満足で、次回も訪れたいポイントにブックマークしときました (^◇^)


でもって小腹が空いたので、オススメウインナーをいただきました♪
18-709DSC_1957.jpg

くるくるウインナーって言うのですが、香ばしくって美味しかったですよ (*^^)v
19-710DSC_1959.jpg
ここの名物なんだって!
姫ママさんからのFBからの打診で、教えていただきました!

食べずにスルーするところでした (^_^;)



でもって次なる場所へと移動です (^J^)

この日のランチをいただきに「La Verveine(ラ ヴェルベンヌ)」さんを訪れました!
20-711DSC_1972.jpg

デッキ席を予約してたんです (*^^)v
21-736DSC_1970.jpg


ランチ登場までワンコ達の記念写真撮りをしましたよ♪
22-712DSC_1984.jpg

ランチちゃんの登場~です ヽ(^o^)丿
名前は完全に忘れますたので、順番に写真だけアップして来ますね (^_^;)
23-713DSC_1976.jpg

24-714DSC_1978.jpg

25-715DSC_1979.jpg

26-716DSC_1987.jpg

27-717DSC_1988.jpg

全て極ウマでした♪
美味すぎて、バンザ~ィ ヽ(^o^)丿
って感じでした!


ランチを食べた後に、本日のお宿に移動しました (#^.^#)
一壺天(いっこてん)”さんに到着しました!
28-718IMG_3214.jpg

スタッフの方々にお迎えいただき、チェックインっす (^J^)
29-207IMG_3215.jpg

ウエルカムラウンジで一息タイムです♪
目の前には由布岳が聳え立ってました (@_@;)
30-720DSC_1990.jpg

ウエルカムスイーツをいただき、チェックイン手続きを進めます!
31-719DSC_1993.jpg
「ほっと!」しますね~♪
いや~時間がゆっくり流れている感がたまりませんなぁ~♪


お部屋へとご案内いただきましたよ!
32-721DSC_1999.jpg

この日にお泊りするお部屋は「伽羅(きゃら)」です。
33-302DSC_1997.jpg

入ると広いリビングが目に飛び込んできます♪
34-101DSC_2005.jpg
ショコラは、大はしゃぎでした (^◇^)

素敵なリビングでしたよ (*^^)v
35-722DSC_2001.jpg

ベットルームも落ち着いた雰囲気で素敵でした♪
36-723DSC_2002.jpg

和室も素敵でしたが、物置きに使用させてもらいました (^_^;)
37-724DSC_1998.jpg

内風呂が露天風呂っていうのが素敵でした (^J^)
38-725DSC_2012.jpg

なんてったって、お風呂から由布岳が観賞出来ちゃうんです!
39-211DSC_2017.jpg

お庭も素敵でプチドックランになってるんですよ (*^^)v
40-726DSC_2020.jpg

デッキ席からは、もちろん由布岳が観賞できます!
41-210DSC_2019.jpg

も~ね~
このようなお宿に泊まれることに感無量でした (*^。^*)


お部屋で少し寛いでからドックランに行ってみました!
42-602DSC_1995.jpg
凄く素敵なドックランで、ココからも由布岳を観賞出来ながら駆け抜けられちゃうんです ヽ(^o^)丿
も~ね~「ど~よ!!」って、叫んじゃいそうでした (^^♪


ショコラは素敵なドックランに大喜びです♪
43-732DSC_2024.jpg


キャンディが一番の元気印だったんです♪
44-601DSC_2057.jpg


ココアも駆け抜けてましたね~♪
45-730DSC_2040.jpg


キャンディ元気す杉良太郎 (^◇^)
46-729DSC_2068.jpg
「ここで~いっしょに~♪」 も~え~ちゅーに!

はなちゃんなんて飛んでますよ (*^^)v
47-728DSC_2062.jpg


さくらちゃんなんて笑いが止まりませんでした (^^♪
48-730DSC_2049.jpg


陽が陰り始めたので記念写真撮りを楽しみました♪
ショコラ、キャンディ、ココアの兄妹仲良し写真です (^J^)
49-733DSC_2089.jpg


はなちゃん、さくらちゃんの美人姉妹仲良し写真です (^J^)
50-734DSC_2091.jpg


全員集合写真です (^J^)
51-209DSC_2078.jpg
見てください、みんな笑ってるのわかりますか (^◇^)
おめめキラキラでしょ~♪


最後は、みんなで綺麗な由布岳を観賞して脳裏に焼き付けました (*^^)v
52-211DSC_2121.jpg


お部屋に帰って、しばらくマッタリしました♪
ショコラは、リラックスしてました!
53-603DSC_2140.jpg

キャンディは、元気でしたね~!
54-605DSC_2142.jpg

ココアは、由布岳を眺めてました!
55-604DSC_2141.jpg
夕日とコラボして凄く綺麗だったよね~ (*^。^*)


この後、夕食になるのですが、次回のブログアップまでお待ちくださいね (^_-)-☆

て言うか、疲れましたので、ごめんねさい (^_^;)

次回が中編になるのか後編になるのかは、助さんの気持ち次第だす (+o+)

テーマ : わんことおでかけ♪
ジャンル : ペット

プロフィール

ちぃちゃん&助さん

Author:ちぃちゃん&助さん
************************************************************
       ◆ 我が家のプードル ◆
************************************************************
【Chocolat (ショコラ) 】:トイプードル
レッド(♂) 3.7kg (デカプ~です!)
'05年12月3日生まれです。
************************************************************
【Candy (キャンディ)】:ティーカッププードル
アプリコット(♂) 2.1kg
'08年6月2日生まれ
************************************************************
【Cocoa (ココア)】:トイプードル
ホワイト(♀) 2.2kg
'12年2月22日生まれ
************************************************************
 
ちぃちゃん&助さんで身近な情報を提供できればと思っております。

時計
最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
RSSリンクの表示